建具の豆知識

ドアの建て付けが悪くなった!改善方法と修理する際の注意点をご紹介

ドアの建て付けが悪くなった!改善方法と修理する際の注意点をご紹介

「このごろ、ドアの建て付けが悪くなったようで、開けづらくてわずらわしい」とお悩みのかたはいませんか?このまま放っておいたら外れてしまうのではないか、と心配になってしまいますよね。また、ドアと枠がかみ合っていないと床の傷の原因にもなるため、早めに対処をしたいところです。

そこで今回は、ドアの建て付けが悪くなる原因と、ドアの不具合を直す方法や注意点についてまとめました。自分で直すのが不安だと感じるかたのために、修理を依頼するときの業者選択のコツもご紹介します。この記事を読んで、悩みの種だったドアの建て付けの悪さを改善しましょう。

【ドアの建て付けを直す方法】蝶番が緩んでいる場合

ご自宅のドアの建て付けが悪くなっているのは、蝶番(ちょうつがい)の緩みが原因かもしれません。蝶番が緩んでいると、どのような問題が起こってしまうのでしょうか。

ドアの建て付けが悪いときに起こる問題

建て付けの悪いドアは傾いていたり、ズレが生じて枠とこすれたりします。その状態を放置していると傾きやズレなどの症状が悪化して、ドアや床に傷がついたり、ドアが閉まらなくなったりしてしまいます。

緩んだ蝶番の直しかた

蝶番が緩んでいることでドアの建て付けが悪くなっている場合は、ドライバーで蝶番のねじを締め直しましょう。気がついたときに対処できるように、ふだんからドライバーの用意をしておくとよいです。定期的な蝶番の調節は、ドアの建て付けが悪くなることの予防方法として効果的です。

調節ができない蝶番の場合の直しかた

ねじの締め具合で調節ができない蝶番の場合は、ドアを外した後に、上下の蝶番を埋め込むか押し出すかで調節していきます。たとえば、ドアの小口面の上方が枠とこすれている場合は、下の蝶番を外し、その面に厚紙を貼って厚みをつけましょう。貼り付けた厚紙の上から蝶番を取り付け、押し出され具合をたしかめて調節してください。

上の蝶番を埋め込むことでも調節できます。上の蝶番を外したら、その面をノミで深く掘り込んで調節しましょう。そのあとに蝶番を取り付け、ドアがきちんと枠にはまるかを確認してください。もし、枠とうまく噛み合わない場合は、上下の蝶番を両方とも調節しましょう。

ドアの建て付けを自分で直す際の注意点

ドアの建て付けを自分で直す際の注意点

ドアの建て付けを自分で直す方法は、ウェブサイトや動画などでも紹介されています。道具があればすぐにでも試すことができますが、自力で修理作業をするときにはいくつか注意点があります。

ドアが外れて倒れる場合がある

修理中に蝶番が緩み、ドアが倒れてくることがあります。床が傷つくだけでなく、重いドアを受け止めきれずに自分がケガをする危険性もあるので、取り外しの際には注意しましょう。床への傷は、マットなどを敷いておくと防ぐことができます。

無理に直そうとすると悪化する場合がある

自力で無理に直そうとすると、かえって傾きやズレを悪化させてしまう場合があります。自分が手を加えるのは不安だと感じたらすぐに中止して、ドアの修理業者に相談しましょう。

作業は必ず2人以上でおこなう必要がある

ドアの転倒によるケガを防ぐために、作業は必ず2人以上でおこないましょう。複数人で作業をしていれば、もしドアが倒れてきても支えることができます。

プロに相談!迅速に安全に現状を改善!

自力での修理には、さまざまな注意点があることがわかりました。素早く安全に直したいのであれば、修理業者に依頼することが最善の方法といえます。

修理を自力でおこなうのが難しいと感じたら、一度業者に相談をしてみましょう。ここからは、業者に修理を依頼する流れや業者の選びかたをご紹介していきます。

ドアの建て付け修理は業者に依頼できる

ドアの建て付けが悪いときには、業者に依頼して直してもらうことができます。依頼から修理完了までの流れは以下のようになっています。

  1. 1.電話相談
  2. 2.業者による現地での見積り
  3. 3.検討及び相談
  4. 4.作業日の確定
  5. 5.作業開始→作業完了
  6. 6.お支払い

依頼する業者の選びかた

依頼する業者を選ぶときは、「建築関係の資格を持っている」「保証制度が明確で納得がいく」「無料相談・見積りがある」といったポイントを見て決めましょう。

資格を保有しているということは、その業者の技術や知識を証明することになります。そのような業者であれば、大切な自宅の修理を安心して任せることができますね。

保証制度がしっかりと整備されていれば、施工後にトラブルがあった際にも対応してもらえる場合があります。保証の内容が明確に定められていて、納得のいくものであれば安心ですよね。

どの業者に依頼するかを決めるときには、かかる費用の総額からも検討すると思いますので、相談や見積りの費用はできるだけおさえたいところです。電話相談・見積りを無料でおこなっている業者に依頼しましょう。

修理にかかる費用相場

状況や工事の種類によって異なりますが、ドア修理の費用相場は20,000~60,000円ほどです。また、ドア自体が劣化してしまっている場合には、ドアの交換が必要と判断されるかもしれません。その場合には、費用が200,000円ほどになることもあります。

業者に依頼するメリット

業者に依頼するメリット

業者への依頼や修理の流れ、そして依頼する業者の上手な選びかたを紹介しました。次に、業者に依頼するとどのようなメリットがあるのかを見ていきましょう。

プロの目で原因を突き止める

ドアの建て付けが悪いとき、単に蝶番だけが原因とは限りません。たとえば、「枠が直角ではない」「床が平らではない」「地盤沈下によって建物全体が傾いている」「壁が倒れている」などの原因も考えられるのです。

こういった原因は素人目にはわかりません。ですが、ドア修理のプロならば、これらの原因を発見し適切な対処をすることができます。

壁や家具が傷つく心配がない

ドアの扱いに慣れている業者に任せれば、ドアを倒したりぶつけたりすることでできる、壁や床の傷を心配する必要はありません。また、施工をおこなうときには、マットやシートで壁や家具の保護もしてくれるので安心です。

まとめ

ドアの建て付けが悪いことでお悩みの場合、その原因によっては自力で修理ができるかもしれません。しかし、壁や床を傷つけたり、ドアが倒れてきてケガをしたりする危険性もあるため、ドアの扱いに自信がないというかたにはあまりオススメできません。

修理業者に依頼した場合、かかる費用はおよそ20,000~60,000円ほどと安くはありません。ですが、交換が必要となると200,000円ほどかかることもあるので、ドアが劣化してしまう前に対処するのがよいといえます。

ドアの扱いに慣れたプロならば、壁などに傷をつける心配もなく、安全かつ迅速に修理してくれます。ドアの建て付けが悪くなってきていると感じたら、一度業者に相談してみましょう。

0800-805-8163 24時間365日、日本全国受付対応中!